現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > シーズン2勝目とWECスパでの連勝記録更新に挑むトヨタ「力強い戦いを見せられるよう総力を挙げる」

ここから本文です

シーズン2勝目とWECスパでの連勝記録更新に挑むトヨタ「力強い戦いを見せられるよう総力を挙げる」

掲載
シーズン2勝目とWECスパでの連勝記録更新に挑むトヨタ「力強い戦いを見せられるよう総力を挙げる」

 WEC世界耐久選手権は5月9日(木)から11日(土)にかけて、ベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットで2024年シーズン第3戦『スパ・フランコルシャン6時間レース』が行われる。前戦イモラで今季初優勝を飾ったTOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、今季2勝目とスパでの連続優勝記録の更新を狙う。

 マイク・コンウェイ/小林可夢偉/ニック・デ・フリース組7号車トヨタGR010ハイブリッドが第2戦『イモラ6時間レース』を制し、この勢いをチームの“ホーム”でも維持したいと考えるTGR。スパはル・マン24時間レースの“前哨戦”であるだけでなく、トヨタチームにとっては拠点であるドイツのケルンから120kmほどしか離れていないため、富士と並んでホームレースのひとつに捉えられている。

WEC第3戦スパのエントリー発表。フォーミュラE重複の影響多数、ハプスブルクの復帰には疑問符も

 そんなWECスパでトヨタは過去8勝を挙げ、2017年以来無敗を誇る。直近2年のレースで勝者となっている可夢偉とコンウェイは大会3連覇を目指すこととなり、彼らとチームを組むデ・フリースは初優勝に挑む。

 8号車トヨタGR010ハイブリッドを駆り、第2戦イモラで総合5位となった平川亮もここでの優勝経験がないが、チームメイトのセバスチャン・ブエミは過去5勝をマーク。その中には2021年に記録したハートレーとの優勝も含まれている。

 サルト・サーキットの名で知られるル・マン24時間サーキットに次ぐ長さ、1周7.004kmのスパ・フランコルシャンには、流れるような高速コースが多数あり、サルトと同様の性能特性が要求される。そのため今大会はトヨタGR010ハイブリッドのセットアップを詰めるうえでも重要な機会となる。

 名物コーナーのオー・ルージュからラディオン、そしてプーオンやブランシモンといった伝説的のコーナーが待ち受けるトラックでの走行は、5月9日・木曜のフリープラクティス1にてスタート。初日は各90分のセッション(FP1、FP2)が行われる。翌10日・金曜には60分間のFP3と決勝レースのスターティンググリッドを決定する予選が実施され、6時間で争われる決勝は11日・土曜13時(日本時間20時)にスタートが切られる予定だ。

■予測が困難なスパウェザーにも「的確に対応できるということは証明済み」

TOYOTA GAZOO Racingドライバーコメント
●小林可夢偉(チーム代表兼7号車ドライバー)
「スパは、シーズンのチャンピオン争いという点だけでなく、ル・マンへ向けた準備のためにも、非常に重要なレースです。ル・マンとスパで速く走るためには、クルマのバランスやセットアップの面で同じような特性が必要とされるので、来週我々が学ぶすべてのことが、6月のル・マンにおいて役に立つはずです」

「スパはまた、富士とともに我々TGRにとってホームレースなので、WECシーズンのハイライトとなるレースのひとつでもあります。スパではいつもケルンからチームメンバーが応援に来てくれますが、今年は欧州トヨタ本社からも応援に来てくれるので、さらに心強いです」

「同僚だけでなく、ファンの皆さまに会えることも楽しみです。いつものように素晴らしい雰囲気を作り出してくれることでしょう。イモラでは、我々は最速の車両ではなかったですがレースを完璧に戦い、勝利を勝ち取ることができました。スパでも同じようなパフォーマンスを見せられるよう頑張ります」

●マイク・コンウェイ(7号車 ドライバー)
「イモラで今季初勝利を挙げられたのは素晴らしかったし、この結果はチーム一丸となって、ミスを犯さず、パフォーマンスの面でもすべてを出し切ることがいかに重要かを示してくれた。ハイパーカーによる争いは激しさを増しているので、スパもまたチャレンジングな週末になるだろうが、楽しみにしているよ」

「僕たちはイモラでウエットタイヤでの走行を経験し、また“スパ・ウェザー”が予測困難なことを誰もが知っている。願わくはドライのままの週末になることを望んでいるが、そうでなかったとしても我々は準備ができているし、そのような状況でも的確に対応できるということは証明済みだ」

●ニック・デ・フリース(7号車 ドライバー)
「イモラで素晴らしいチームパフォーマンスと結果を見せることができたので、チーム全員でスパを本当に楽しみにしている。スパは世界でも最高のサーキットのひとつで、ファンの皆が特別な雰囲気を醸し出してくれることもあり、つねにシーズンハイライトのひとつだ」

「イモラでの勝利を受けて、僕たち全員が士気に満ちあふれているし、スパはまた、我々にとってのもうひとつのホームレースであり多くの仲間が応援に来てくれるので、さらなる好結果を目指したいね」

●セバスチャン・ブエミ(8号車 ドライバー)
「スパはその長い歴史と、高速コーナーが複数ありランオフエリアが少なく、ミスを許さないチャレンジングなサーキットで、僕は大好きだし特別な場所だ。とくにプロトタイプレーシングカーでは、何回走っても飽きることはないし、僕は幸運にもこれまで5勝を挙げることができ、素晴らしい思い出もある」

「WECでのハイパーカー間の争いはさらに激しさを増しており、次戦スパも容易なレースにはならないだろう。僕たちはGR010ハイブリッドから最大の性能を引き出し、巡ってくるチャンスを最大限に活かさなければならない」

●ブレンドン・ハートレー(8号車 ドライバー)
「スパで走るのはいつも楽しみだ。アップダウンが激しく、高速セクションがあり、とても美しい森の中を抜けていく、本当に楽しめる昔ながらのサーキットだからね。天候に左右されることも多く、予測困難なレースになることもありえる」

「僕らのGR010ハイブリッドは前戦イモラで表彰台を争いながら惜しくも叶わなかったので、スパでの目標は言うまでもない。好結果を挙げて、続くル・マンに臨めることを期待している」

●平川亮(8号車 ドライバー)
「スパはドライブするのが楽しいコースで、来週末のレースが本当に楽しみです。チームとして、これまでスパでは素晴らしい戦績を残してきているので、今回も力強いレースができればと思っています。もちろんイモラで見たとおり、ライバル勢が非常に強力なので厳しい戦いにはなるでしょうが、我々も進歩しています」

「7号車の勝利はチームにとって素晴らしい結果でしたし、我々8号車も表彰台を争えたことをまた、心強く思います。スパではさらに力強い戦いを見せられるよう、チーム全員で総力を挙げて努力を続けていきます」

こんな記事も読まれています

「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
Auto Messe Web
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
AUTOSPORT web
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
motorsport.com 日本版
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村